新卒採用(大学・大学院・専門・短大)

学びを糧に、
次世代のリーダーとして活躍しよう

日興電機工業は創業90年の歴史を持ち、自動車、建設・産業車両業界における電装品、モータ、エレクトロニクス製品などのOEMメーカーとして、先進的な技術と高い品質を誇ります。
私たちは、豊かな想像力と、想像を現実のものにするチャレンジ精神を持つ新しいメンバーをお待ちしています!

職種紹介

職種

電装設計・モータ設計・実験グループ・生産技術・設備保全・品質管理・品質保証

主な仕事内容

  1. 電装設計:スターティングモータやオルタネータ製品に関する機械設計、電機電子回路設計、試作、評価をお任せします。
  2. モータ設計:新規モータや既存モータ製品に関する機械設計、電機電子回路設計、試作、評価をお任せします。
  3. 実験グループ:工程変更や図面変更に伴う耐久試験の実施や取りまとめ、評価をお任せします。
  4. 生産技術:生産ラインの構築や新規設備の導入、治具制作などをお任せします。
  5. 設備保全:老朽化した設備のメンテナンスをお任せします。
  6. 品質管理:購入部品の検査、サプライヤの工程監査などをお任せします。
  7. 品質保証:販売製品に関する品質の問い合わせ対応や工程変更のあった製品データの作成、提出などお任せします。

職種

総務・人事・財務経理・営業・企画・資材調達・生産管理

主な仕事内容

  1. 総務:株主総会の対応や社則の管理、間接資材調達などバックオフィス業務をお任せします。
  2. 人事:採用業務、従業員の教育計画立案、労務管理などをお任せします。
  3. 財務経理:予算管理、支払管理、財務報告など企業の財務情報を管理する業務をお任せします。
  4. 営業:価格交渉、納期交渉、製品案内など顧客企業との窓口役としての業務をお任せします。
  5. 企画:新規顧客の開拓、新規製品の企画など新規事業に関しての業務をお任せします。
  6. 資材調達:直接資材に関する調達、管理業務をお任せします。
  7. 生産管理:製造ラインの生産スケジュールを立案や在庫削減などの業務をお任せします。

職種

製造

主な仕事内容

  1. 製造:各製造ライン(製造班)の班長候補として製造に携わる業務をお任せします。

募集要項

職種

【技術職】

電装設計・モータ設計・実験グループ・生産技術・設備保全・品質管理・品質保証

 

【総合職】

総務・人事・財務経理・営業・企画・資材調達・生産管理

 

【製造職】

製造

選考方法

マイナビからエントリー → 会社説明会(対面 or Web)→ 応募書類送付 → Web受験 適性検査(SCOAテスト)→ 1次面接(個人) → 最終面接(個人)→ 内々定

※適性検査は選択式のテストです。

応募資格

大学・大学院・専門 ・短大を卒業または卒業見込みの方

勤務地

神奈川県秦野市菩提90番地 本社工場

初任給

【技術職】

大卒    228,400円

大学院卒  242,000円

専門・短大 203,000円

 

【総合職】

大卒    226,900円

大学院卒  242,000円

専門・短大 203,000円

 

【製造職】

大卒    226,900円

専門・短大 203,000円

※既卒に関しては年齢に応じて金額を算出いたします。

 

※諸手当(時間外手当・通勤手当等)を除く金額

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(7月、12月)

年間休日

120日(完全週休2日 土日)

手当

家族手当、役付手当、時間外手当、公的資格手当

選考フロー

※製造職の面接は1回だけになる可能性もございます。

 

  1. STEP01会社説明会へ応募

    マイナビよりエントリー

  2. STEP02会社説明会

    Web(Teams)もしくは当社対面開催しております。

  3. STEP03応募書類送付

    (履歴書、卒業見込み証明証、成績書)

  4. STEP04適性検査受験

    SCOAテストをWeb上で受験頂きます。
    ※選択式のテストです。

  5. STEP051次面接(個人)

    本社工場で課長、部長クラスの方と個人面接を行います。面接官は2~3名程度です。
    ※遠方の場合はWeb実施も可能です。

  6. STEP06最終面接(個人)

    本社工場で社長との個人面接を行います。

  7. 内々定

募集要項

新卒採用

中途採用

高卒採用

ページトップへ戻る